『せっかく治療するなら、よりキレイに治したい!』
『今の歯の色や形のコンプレックスを解消して、思い切り笑いたい!』
美しく健康な歯へのニーズから生まれた新しい歯科の治療スタイルが「審美歯科」です。歯の機能面と共に、形や色、歯並びの美しさなど、全体のバランスが取れた美しい口元を作り出し、自信を持った明るい笑顔へと導く歯科治療です。
きらり歯科では、最新の技術や素材を積極的に取り入れ、患者さんお一人おひとりが理想のお口元に近づけるよう、オーダーメイドによる審美歯科治療を行っています。ご予算やご要望に合わせた最適な方法をご提案させていただきますので、お口元でお悩みのことがあれば、まずは当院にお気軽にご相談ください。
きらり歯科の審美歯科は…
- 歯科用デジタル測色器の導入
歯の色や質感をより正確に把握するため、歯科用デジタル測色器「クリスタルアイ」を導入し、ご自身の歯の色に近い自然な詰めものを作製しています。また、正確な色情報を用いて、ホワイトニング前後の白さの違いもより分かりやすくなります。
- 最先端の素材と技術の導入
歯科医療では、より優れた素材や技術が日々開発されています。きらり歯科では最新の素材や技術を積極的に取り入れ、患者さんのニーズに応えられるようにしています。
- 歯科技工士との連携
患者さんのイメージに合った技工物の製作が出来るよう、診療時に熟達の歯科技工士が立ち会い、直接患者さんの口腔内を診させていただく機会を設けております。
ジルコニアセラミッククラウン
ジルコニアは人工ダイヤモンドとして有名ですが、強く、美しい素材です。医科では人工関節に使用されるように、生体親和性が高く安心・安全な素材です。
ジルコニアセラミッククラウンのメリット・デメリット
○ メリット
金属を使用しないため金属の溶け出しによる歯や歯肉の変色が起こりません。
透明感があり、ほとんど変色しません。
かみあわせの強い部位にも使用できます。
汚れ(プラーク)がつきにくいです。
天然の歯とほとんど見分けがつかないかぶせものにすることができます。
× デメリット
作製するにあたり歯科技工士に専用の設備と、高い技術が必要なため費用が高いです。
天然の歯よりも硬いため、かみあう歯を痛めることがあります。
前歯の症例
強度も安心、見た目も自然な審美性の高い前歯になりました。
奥歯の症例
口腔内での高い適合性と、良好な審美性が得られました。
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
ジルコニアセラミッククラウン | 2~3回 | ¥132,000 |
オールセラミッククラウン(e-max)
当院で採用しているオールセラミッククラウンは、e-maxという世界最先端のセラミック素材を使用しています。真っ白な歯ではなく、天然歯のような自然な白さと透明感、そして明るさを再現できる優れた材質です。技術革新が進み、適応範囲も広がってきています。
オールセラミッククラウン(e-max)のメリット・デメリット
○ メリット
オールセラミックは金属を使いません。金属アレルギーの心配がなく、色調も自然です。
× デメリット
多数歯を連結したブリッジは適応できない場合があります。しかし当院で扱っているe-maxは技術革新により適応範囲が広がってきています。
前歯の症例1
当院は、技工士が立ち会い細かい調整を行いますので、より精密な技工物の作製が可能です。
前歯の症例2
奥歯の症例
前歯の特別な症例 ― ガム(歯肉)色 ―
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
オールセラミッククラウン(e-max) | 2~3回 | ¥110,000 |
セラミックインレー(e-max)
歯の色に合わせて少しずつセラミックを盛り、色を作り上げていきます。歯科技工の高い技術と大変な手間が必要となりますが、審美的に完成度が高く、天然歯と見分けがつかないような仕上がりが期待できます。
セラミックインレー(e-max)のメリット・デメリット
○ メリット
審美性がとても高く、天然歯と区別がつかないような仕上がりになります。
× デメリット
非常に手間がかかる作業であるだけでなく、歯科技工士の高い技術が必要になります。
症例1
症例2・治療の流れ
症例3
症例4
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
セラミックインレー(e-max) | 2回 | ¥66,000 |
ポーセレンラミネートベニア
ラミネートベニアとは、歯の表面をごくわずか削り、薄い人工歯の板を貼り付けることで、見た目を改善する方法です。 歯の色や形を治したい、歯の隙間が気になる、などのご要望にお応えできます。
ポーセレンラミネートベニアのメリット・デメリット
○ メリット
セラミックの薄いシェルを専用の接着材で歯の表面にはりつけるため、歯の表面しか削りません。歯の色調・形態改善には有効な方法です。
× デメリット
変色が強い歯の治療では、薄いセラミックのシェルでは色調が改善できない場合があります。また、歯の内側は削らないため、かみ合わせを改善することはできません。
症例
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
ポーセレンラミネートベニア | 2回 | ¥99,000 |
空隙歯列CR修復(ダイレクトボンディング)
歯と歯の隙間が大きく、矯正治療以外の方法として、「CR(コンポジットレジン)修復 / ダイレクトボンディング」というものがあります。これは、歯科用の白いプラスチック(樹脂)を用いて、歯の隙間や欠損部分を補う方法です。
空隙歯列CR修復(ダイレクトボンディング)のメリット・デメリット
○ メリット
型採りをせずに1日で修復できます。
× デメリット
セラミックではないため、日がたつにつれ素材自体の変色が出てきます。
コンポジットレジン修復は水分を嫌うため、術中はずっと口を開けておく必要があります。
修復の大きさにより適応症に限界があります。
症例1
この患者さんは、下あごの前歯の形態が回復したことにより、口元にさらに関心をもたれ、ご本人の右上の変色している前歯は、e-maxにより審美を回復しています。上下の歯の審美・形態を回復したことにより、笑顔を取り戻すことができました。
症例2
CR修復施術後は、歯の隙間が埋まり、患者さんの高い満足感が得られました。
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
空隙歯列CR修復(ダイレクトボンディング) | 1回 | ¥22,000 |
きらり歯科では、医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を行っております。どちらの方法も「Tion(ティオン)」という、最新のホワイトニング技術を導入しています。「Tion」は日本で開発され、効果の高さと、身体にやさしい低刺激性を両立させた優れたホワイトニングのシステムです。
また、歯だけでなく、歯ぐきの黒ずみが気になる方にも、レーザーによるメラニン色素沈着除去の施術を行っております。
当院ではカウンセリングを大切にし、その方にあったホワイトニングをご提案させていただきますので、不安やお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。
オフィスホワイトニング
施術当日に効果が求められるオフィスホワイトニングでは、高い過酸化水素濃度のホワイトニング材を用いる場合が多いのですが、濃度が高くなればなるほど、知覚過敏などのリスクも高まります。しかし、きらり歯科で導入している「Tion」のオフィスホワイトニングは、比較的低い過酸化水素濃度で、高いホワイトニング効果と低刺激性を両立することができます。
オフィスホワイトニングのメリット・デメリット
○ メリット
オフィスホワイトニングは高濃度の過酸化水素を使用するため、歯科医院での施術のみとなり、少ない施術回数で白くなります。
× デメリット
1回の施術時間が長くなります。
定期的なメンテナンスである程度白さを保つことができますが、歯の色が気になった場合には再度ホワイトニングをしないといけないことがあります。
オフィスホワイトニングの流れ
-
費用・注意事項の説明
- 使用期間中は、着色の原因となるタバコ、コーヒー、カレー、ワイン等は控えていただきます。
- 知覚過敏が起こる場合があります。
- 色の後戻りがあります。(後戻りが気になったら再度ホワイトニングを行います。)
-
歯面清掃の実施
スケーリングとPMTCを行います。
-
クリスタルアイで撮影
施術前の歯の色の状態を確認するため、上下前歯の天然歯のみ撮影します。
-
歯肉の保護、口唇の保護
- ①口唇の乾燥を避けるため、ワセリンを塗ります。
- ②リトラクターを装着し、ロールワッテやガーゼを用いて口唇の排除・粘膜の保護を行います。
- ③歯肉保護レジンで歯肉を覆います。粘膜面の保護に用いたガーゼにも触れるように覆い、歯牙にも歯頸部の5mm程度かかるようにします。
- ④照射器をあてて硬化させます。(3歯あたり20秒)
-
薬剤の歯面塗布
- ①ホワイトニングジェルの混和
- ②リアクターの塗布: リアクターをよく振りディッシュに5滴滴下し、ブラシで歯面に一層塗布。
- ③ホワイトニングジェルの塗布: ジェルの厚さを薄目(0.5~1mm)にして歯面に塗布します。
-
光照射
1歯につき1分光照射を行います。
ホワイトニングを行う歯が少なく光照射時間が合計5分未満の場合にはホワイトニングジェルを塗布した時間(光照射の時間を含む)が5分以上になるように静置します。 -
薬剤の除去
乾いた綿球でふき取り、ふき取る際には歯元から切端にかけてぬぐいます。歯肉保護レジンが外れる可能性があるので水洗はしません。
-
5~7を繰り返す
3回繰り返します。
乾燥が原因で口唇に痛みが生じる場合があるので、ワセリンを便宜塗布します。 -
保護材の除去
口唇の排除、粘膜面の保護に用いた歯肉保護レジン、ロールワッテ、ガーゼ全てを除去します。
-
歯面清掃
- ①水洗後一度うがいをして頂きます。
- ②リナメルとラバーカップを用いてPMTCを行います。
-
患者さんに鏡でご確認いただきます
さらに白くしたい場合にはホームホワイトニグとの併用をお奨めいたします。
-
クリスタルアイで撮影
3と同様に撮影し、色の白さの変化を確認します。
※後日、知覚過敏がないかの確認、クリスタルアイ撮影を行い歯の色調の確認を行います。
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
オフィスホワイトニング | 1回~ | ¥38,500 |
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは患者さんがご自宅で行うため、その薬剤に高い安全性と衛生管理が求められます。きらり歯科で導入している「Tion」の薬剤は、大びんから小分けをせず、その患者さん専用に用意されたパッケージなので、衛生的で快適なホワイトニングを行うことができます。
ホームホワイトニングのメリット・デメリット
○ メリット
ホームホワイトニングは過酸化尿素という安全性の高い薬剤を使用し、自宅で好きな時に1日2~6時間行います。1日では白くなりませんので2週間程度の時間が必要です。根気強くゆっくり歯を白くします。
× デメリット
時間がかかります。
顎関節症の人や長時間マウストレーを装着できない人は適応しません。
定期的なメンテナンスである程度白さを保つことができますが、歯の色が気になった場合には再度ホワイトニングをしないといけないことがあります。
ホームホワイトニングの流れ
<1日目>
-
費用・注意事項の説明
- 使用期間中は、着色の原因となるタバコ、コーヒー、カレー、ワイン等は控えていただきます。
- 知覚過敏が起こる場合があります。
- 色の後戻りがあります。(後戻りが気になったらホワイトニング剤を追加します。)
-
歯面清掃の実施
スケーリング、PMTCを行います。
-
クリスタルアイで撮影
施術前の歯の色の状態を確認するため、上下前歯の天然歯のみ撮影します。
-
マウストレーを作製するための型採り
上下顎の型採りをします。
-
マウストレーの作製
模型にレジンで頬側に薬液の液溜まりを作ります。
<2日目>
-
マウストレーの試適
マウストレーをお口の中に入れた時に、痛い所はないか確認します。
-
マウストレーの説明
出来上がったマウストレーを見て頂き、取り外しの説明と練習をします。
-
ホワイトニング剤の説明
説明書をお見せしながら使い方や注意事項をお伝えします。
例)歯磨きをした後に行う。ホワイトニングが終わったらブラッシングしてホワイトニング剤を取り除く。など
-
ホワイトニング剤のお渡し
ホワイトニング剤、ケース、取り扱い説明書が1セットになっていますので袋ごとお渡しします。
※後日、知覚過敏がないかの確認、クリスタルアイ撮影を行い歯の色調の確認を行います。
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
ホームホワイトニング | 2回~ | ¥27,500 |
メラニン色素沈着除去
歯肉の黒ずみはメラニン色素沈着症といいます。特に喫煙者の方に顕著に認められます。
歯肉の黒ずみの除去には薬剤による方法もありますが、近年ではレーザーによる術式が主流になっています。
症例
この患者さんはさらに数回レーザー照射に来て頂き、最終的にお口の中全体の歯肉がピンク色になり、気兼ねなく笑えるようになりました。
診療内容 | 治療期間 | 費用(税込) |
---|---|---|
メラニン色素沈着除去 | 1~4回 | ¥11,000~16,500 |