自然な白い色の詰め物にLEDの光りを当てて固めます。
※小さなむし歯であれば一日で治療が可能となります。
今までは、むし歯をけずり金属の詰め物をして固めていた・・・
これからは、小さなむし歯はわずかな治療で、歯に近い色の詰め物をして短時間でキレイにすることができる
当院ではこの特殊な機器も小型でハイパワーなものを使います。
※治療内容によっては使用できない場合がございますのでご了承ください。
保険適応・別途料金はかかりませんのでご安心ください。
×歯科のクレームの第一は説明不足
○全てを見せてもらって説明も分かりやすい
口腔内CCDカメラは、一本の歯から、お口全体まで映し出すことができます。
従来の治療は、治療時の説明に患者様が小さな手鏡を持ち、お口の中を見て説明を受けていましたが、状態や症状が分かりづらく、ご自身のお口の中がしっかりと確認出来なかったり、症状を把握出来なかったケースが多かったと思います。
当院では、口腔内CCDカメラでご自身のお口の状態や症状を確認していただき、治療前と治療中、そして治療後を比較して、どう良くなったかをご説明をしております。 例えば、手鏡ではほとんど確認出来なかったわずかな歯の亀裂や、小さなむし歯、目立たない歯石でも、大きくはっきりとモニターでご確認いただけますので、患者さんが、ご自分の目で確認して理解と納得していただいた後に治療を行います。
保険適応なのでご安心ください。
×キーンという音を聞くたびに怖い
○音が小さいので怖さがない
皆さまが苦手なキーンという高い回転音がしません。エアー式(音が大きい)ではなく機械式(音が小さい)で回転します。回転を止める時もエアー式と違い瞬時に止まりますから、歯をけずり過ぎる事もありません。全てはあなたの恐怖心を和らげるために、少しでも快適な治療空間をご提供したいのです。保険診療が適応なのでご安心ください。
×痛みを繰り返し何度も治療する
○確実な処置でやり直し不要
虫歯の進行や歯の亀裂などにより、歯根の中の神経まで冒されてしまった場合、根管治療が必要となります。根管治療では、痛んだ歯髄(神経や血管)を除去して根管を注意深く洗浄・消毒し、 再感染を防ぐために密封します。
従来の硬いステンレス製の針を用いて手作業で根管を削る場合、曲がっている様な複雑な根管の場合は元々の根の形を壊してしまったり、うまく清掃・消毒できず痛みが再発し、残念ながら再治療が必要になってしまう事もありました。
「X-Smart Plus」は、弾力性のあるニッケルチタン製の針を用いた電動の根管治療用機材で、複雑に曲がった根管の治療もスムーズに行え、さらにコンピューター制御により正確で短期間の治療が可能になります。
正確に治療した歯は再治療の必要がなく、予後も良好です。 保険診療が適応なのでご安心ください。
×ちょっとした調整でも外注だと時間がかかる
○院内で出来るので素早く確実にできる
一般的な歯科医院では、むし歯を治療したあとの歯のかぶせ物や入れ歯などはお口の型を取った後に外部の技工所へ制作を頼みますが、その場合、患者さんのお口の中の細かな状態を全て伝えるのが難しく、また、些細な調整でも出来上がるまでにお時間を頂く事になり、治療に時間がかかってしまいます。
当院では院内に技工室を備えているため、入れ歯などの細かな調整はその場でお口の様子をみながらできます。
※入れ歯の製作や大きな詰め物など、お時間を頂く物もあります。
最良な予防のために・・・
×歯の着色や歯石は気になるけど痛いから嫌だ
○優しい振動と素材で快適にクリーニング
超音波で歯石を除去する超音波スケーラーと、ジェット噴射で歯の表面の着色や歯垢(プラーク)を取るエアフローが一緒になった機器です。
エアフロー機能では、微細なアミノ酸の粉を混ぜた水を吹き付けて歯の着色や歯垢(プラーク)などを除去します。
超音波スケーラー機能では、歯石の無い場所や歯垢(プラーク)には小さい力が働き、硬い歯石には大きな力を加えるコントロール機能が搭載されているので、歯や歯ぐきへのダメージが軽減され、痛みの少ない優しい治療ができます。
また、歯と歯茎の間の歯周ポケットの清掃では先端が柔らかいノズルを使用するので、従来の金属製のチップよりも痛みが軽減されます。
音も静かなのでより快適に歯のメインテナンスを受けていただけます。
×歯石を取りたいけど痛いから続かない
○気持ち良い!さっぱり!続けたい!!
一定の高振動数を維持し、なおかつ少ない振幅で効率を高め、痛みと時間を最小限に抑えることが可能です。超音波で歯石を除去するときのチップも極細を使用しますので、歯と歯ぐきの負担も少なく快適に気持ちよくバイオフィルムや歯石を取ることが可能になります。当院では定期的に研修を行い、スタッフのスキルアップにも努めています。保険適用です。
×自分ではキレイにやっぱり磨けない
○プロのクリーニングで汚れが付きにくくなる
プロが行うお口のクリーニングによってキレイになった歯は今までのご自宅での歯磨きの時間が同じでも、歯の汚れが従来に比べても付きにくくなっています。むし歯、歯周病も予防に直結しているのです。
×矯正を考えているけど、むし歯が心配
○フッ素の力で効果的にむし歯を予防
フッ化リン酸カルシウム(フルオロアパタイト)の歯質を作る、フッ素イオン導入装置です。フッ素塗布よりも効果的にフッ素を歯質に取り込むことができ、むし歯予防及び根管治療に高い効果を発揮します。
フッ素は歯質に取り込まれると、耐酸性のあるフッ化リン酸カルシウム(フルオロアパタイト)を形成します。パイオキュアーを使用してフッ素をイオン化させることにより、通常歯牙には取り込まれにくいフッ素を、効果的に導入することができます。
また、フッ素には細菌繁殖抑制効果があります。イオン化されたフッ素が根管の細部まで行き渡ることにより、通常の薬液では届きにくい箇所の消毒を行い、炎症をおこした組織に対する、収斂(消炎)作用があります。
安心・安全のために・・・
×どんな治療をしているのか不安
○治療中、どんな事をされているのか想像できるから安心
歯科医院での治療がどんな風に行われているかご存知ですか? お口の状態や治療計画の詳しい説明をされた事はあっても、その治療がどのように行われているかの説明がないため、少なからず不安を抱えたまま治療を受ける方も多いと思います。 そこで当院ではむし歯や歯周病などの治療内容の説明はもちろんのこと、どのように治療が行われるかもアニメーションでご覧いただけるソフトを導入しました。
×問診のみの安全管理
○治療中の状態を継続的に監視できるモニターで安全管理
患者さんの状態や容態の変化を監視する生体情報モニターです。血圧・酸素飽和度・呼吸・心拍数から脈拍まで、まるで看護スタッフがいるような感覚で監視してくれる頼もしい機器です。特に外科処置時や、ショック既往歴を持つ有病者の方の治療時に使用します。患者さんのことは問診表で把握してますが、有病者の方は安全のためにスタッフまでお申し出下さい。
×歯科医院では使わないだろう
○万が一を考えた設備
患者さんの万が一を考えてAEDを設置いたしました。医師やスタッフが行う人工呼吸や心臓マッサージでは正常に戻す事が出来ない心臓のリズムを取り戻し、血液の流れを再開させるため電気ショックを与える装置です。患者さんはもちろんのこと、きらり歯科の近くでAEDが必要となった場合などに地域の皆様にもご利用いただけるようにしています。
×器具の衛生面が心配・・大丈夫?
○安全・安心の消毒・滅菌システムで良い
従来の滅菌器では、水タンクに規定量の水を入れ、この水の一部を使用し滅菌を行います。滅菌終了後の水はタンクに戻り、次の滅菌時にふたたびタンク内の一部の水が利用される・・・と言う工程を繰り返します。これを何回も繰り返した後、2週間に1回新しい水と入れ替えます。
当院ではこの再利用される水にも注意して、滅菌に使用する水が使い捨てされる滅菌器を導入しており、一度使用した水は再利用いたしません。
×手洗いによる洗浄
○専用の滅菌器による洗浄・滅菌・メンテナンス
治療で使用するハンドピースのメンテナンスを行う器械です。他の器具類を洗浄する方法では不可能な届かない部分の洗浄ができ 常に治療器具を清潔に保つ事を可能にしてくれます。当院ではこうした器具の洗浄・滅菌によって、院内感染が起こらないよう最新の注意を払い、衛生的な治療を心がけております。
使用した器具を滅菌・洗浄する前に、汚れやタンパク質などの付着を取り除きます。その際に、手洗いでは困難な細かい部分をキレイにしてくれる医療用の超音波洗浄器です。筒状の器具が多い歯科用器具の内部までキレイに洗浄してくれる強い味方です。細かな汚れを手洗いの10倍落とします。
歯牙切削時や歯石除去中に飛散する飛沫粉塵や細菌を瞬時に吸引し、クリーンな院内環境を提供するシステムです。
近年、関心の高まっている感染症や院内感染を防止し、感染リスクを軽減します。